忘れないうちに
月曜日 カフェ・カンパニーの楠本さんが
グロービスの名古屋校に
よき時間でした。
08えびすさん 09ワンちゃん 10まるちゃんが
幹事で企画・進行ってことで、気合がはいってました。
ご苦労様です。
こういう感じで
・まずは参加者として楽しむ
・興味を持ち出したら、首つっこんで手伝って楽しむ
・熱が上がってきたら、自分でエゴイスティックに企画して楽しむ
・それなりに反省後
・再度企画して、みんなで楽しむ
というステップを踏むことで、いろんなことが分かってくる。
今回は幹事さんにご無理をいって
momoの友人たちも参加できた。
みんな十分に楽しんでいてよかった。
わたし自身としては、楠本さんの話を
音楽を聞くように聴いていたって感じです。
そういえば、我友09林さんが質問の時間に
「今後事業のサポートをお願いします!」って要望を勝手に言って
快諾いただけたこともよかった。
会社設立の秘め事もOPENにしてましたが^^
2次回の「山ちゃん」も盛り上がった。
なによりサービス担当をしてくれた「ガリックソン」くんが
今回も大ブレークしていた。
彼は一体どういう職に就職するのか楽しみ。
10月の懇親会では指名してみょうかと^^
終了翌日には、いろんな方がSNSに感想をUPしていて
これも勉強になります。
講演やクラスなどをダイジェストする能力NO.1の09石田ちゃんのレポートを
自分への備忘も含めて下記にコピペ
本当に楽しかったな~
楽しすぎて、写真とるの忘れてた・・・大反省
===
楠本修二郎 社長セミナー
・ピンチ=チャンスではない。
ピンチをチャンスに変えなければならない。
動いて楽しんでこそ、チャンスになる。
・これから日本は下山の時代。
頂を見るのではなく、足元を見る時代。
広く世の中を見渡してみる。
ものごとを考えるとき、目線を合わせる意識が大事。
・自分はどのような使命をもって何をなすのか。
それを声高らかに語れるか!
そんな生き方がこれから大切だと思う。
・志と生き様こそ、キャリアである。(byグロビ理念)
学ぶときに意志があるかないかの差が大きい。
意志無き学びはあまり意味が無い。
・ONとOFFを使い分けるという生き方もあるが
本当は、ONとOFFが一緒だから
日本は想像性を発揮できたのでは。
仕事を仕事と考えず、生活の一部のように楽しむ感覚を持とう。
・セグメンテーション、ターゲティングという考え方は意外と危険。
それよりも組み合わせる感覚の方が良い。
例)漫画とカフェ、おじいちゃんと若者
漫画だけ、カフェだけ、おじいちゃんだけ、若者だけだと
誰でもマネできる。
おじいちゃんも若者も集まる場所だったらパクられにくい。
・ブームを作らないこと。
ブームは一時はよいが、後が大変。
長く愛されることが大事。
新商品が全てではない。
・失敗って言葉は自分の中から排除しよう。
失敗は「失い敗れる」というネガティブな言葉。
それよりは「大学」って呼ぼう。
「いや~今回は大きく学んじゃったな!」
みたいに考えた方がいい。
0 件のコメント:
コメントを投稿