今日は愛知県民の義務!?として名古屋国際女子マラソンの応援に行ってきました
片側4車線道路を延々6車線交通規制しての開催ですから、冷静に考えると凄いよね!
ちなみに秋の行われる名古屋シティマラソンも基本的には同じコースを走る事ができます。それが人気の一要因でもあるようです
息子を連れて行くのは昨年に続いて2回目ですが、今年は楽しそうに旗を振ってました。中日新聞が配ってくれたやつ
私が応援していたのは、約20km・25km・30kmと選手が3回通るお値打ちスポット
通りで言うと”桜通り”と”久屋大通り”が交差するポイントです
しかし、高橋尚子さんのバリューは凄いです!!
感覚で申し訳ないですが、昨年と比較して
・沿道の応援者は2倍以上
・応援の熱気というか気合の入り方も2倍以上
・年齢層や地域?も幅広く
って感じでした。
今回がラストRUNと勝手に予想して「一目見よう!」と東海地区以外からきた方も多くいたようです。私の周りでもいろんな方言が飛び交ってました
トップ集団が来ても、正直みなさん普通に「がんばれ~」って感じなのですが、すでに20分近く遅れている高橋尚子が通過するころには、待つ間に熱気が堪りに堪って凄い状態
携帯が多機能化して、テレビが見れたりするので尚更です
ボランティアの制止なんか無視して、復路コースには観客は乱入しているし、掛け声も応援というより悲鳴に近い!本当に凄かった・・・
岐阜県出身の彼女ですが、8年前のオリンピック選考のときからみんなに愛されていることが、今回実感できました
私自身は今回初めて”生”高橋尚子さんを見たわけですが、みんなが応援したくなる理由が解かります
今回の大会にも出ていた弘山晴美や多くのマラソンランナーと比較すると、高橋尚子さんは第一印象で「この子走りそう!」って感じです
身長も含めて、日本人女性の一般的ランナーと比較するとひとつひとつのパーツが一回り大きいし、なにより筋肉が研ぎ澄まされている。というか「彫刻」のようでした。女性特有のやわらかさみたいな部分がまったく感じられない
なんちゃってアスリートの私が言うのは失礼なのですが「これはモノが違うな」って感じました
今回の大会の結果やレース後のコメントは、すでに多くのメディアで語られていますが、私としては素直に「これからも自分のペースで頑張って!」って感じです
マラソンという実業団選手が主流のスポーツの中で、常に好意的に見られてきたとはいえ彼女の行動や発言は常にリスクが高いものだったと思います
その結果、マラソンランナーがスポンサーを獲得してプロとして走れる可能性を切り開いたのは、確実に彼女です
いまだ多くの日本人ランナーは実業団選手ですが、陸上という範囲で見れば、プロ選手も増えてきています
レース後「今後も走らせてくださいって、今も社長さんにお願いしてきました^^」って発言が、妙に印象的でした
私の応援している後ろを深刻そうな顔でPhitenのウィンドブレーカーを着た集団が、携帯電話で実況確認しながら通り過ぎていくの姿を見ました・・・
「担当者で大変だろうな・・・」と変な心配しちゃいました。
でも勝っても負けてもこれだけ露出するのは、彼女だけですから
ぜんぜん関係ないけど、何年後かにどこかのマラソン大会で一緒に走れたらいいな
今から楽しみ^^
0 件のコメント:
コメントを投稿