2010年8月30日月曜日

家弓正彦さん「仕事塾」

土曜日は家弓さんの仕事塾に参加!


MBAシンポジュームで仲良しになった理央さんが主催でしたが

名古屋で「この手の勉強会」って、なかなか人が集まらないよね・・・

ってご相談があって、微力ながらグロービスの友人やMBAシンポの大野さんなどに

お願いして参加者を募りました。

結果として、定員50名の設定に、事前予約で51名

キャンセルもありましたが、当日44名の方の参加をいただきました。

感謝!感謝!です。

会場の雰囲気はこんな感じ→http://picasaweb.google.co.jp/sin.yoshida/10_08_28#


今回はテーマは「タスク・マネジメント」

正直私自身「どんな勉強会になるかな・・・」といまひとつイメージがわかなかったのですが、

具体的な実例やシステム手帳の使用イメージなどを参加者と共有しながら

情報を共有していくスタイルで大変楽しかったです。


そういえば30代に突入したころ、やたらスケジュール管理の書籍読みあさったり

手帳やリフィール買いまくった記憶が蘇りました。

そういう点では、私自身は現状はそれなりのスタイルを構築できているのでしょうか^^;


改めてあいぽんに代表されるようなスマートフォンの浸透でこの手の管理手法も

日々進化しているな・・・というのが実感です。

家弓さんを見習い、私もさらに進化させていかなければ!という感じです。


強く印象に残った点


・面倒でもタスクはすべて書き出す

15秒のタスクの登録に20秒かかってもやるべし!


・メールチェックみたいなゴミ仕事は移動中を活用

たしかにあいぽんあるので、メールをデスクに座ってるときに

わざわざ確認する必要はないな・・・と今更ながら。

個人的にはクラウドのOFFタイム設定も重要だと思ったりして


・DL(タスクのデットライン)は頻繁に洗いなおしていい(と思う)

これは私自身は疑問に思っていて質問したのですが、

家弓さんの意見としても「こまめに修正は有効」とのこと。

しかし、自分でもこの中に重要なタスクの先延ばしが含まれている

ことは自覚しているので、これをいかにポジティブにさせるかは

「ご褒美作戦」しかないな~と思ったりして。


予定では1500~1630の90分の勉強会でしたが

軽~く延長で1710まで。

今後ぜひ「定期化」したいと思いました。


その後17名ほどで懇親会会場に移動して大いに盛り上がりました。


春に卒業後、久しぶりに会う!って友人も多くて、そんな意味でも良き一日でした。

南山の友人はいつの間にか議員事務所にインターンしていて、びっくり!


家弓さんと理央さん、そして参加いただいたみなさんに大変感謝な一日でした^^¥

0 件のコメント: