昨日、結構大きな企業さまの副社長の訪問をうけました。
まだ月に数万円レベルのお取引しかさせていただいていないのですが、
営業の方から弊社の事業内容を聞いて
「よく分からんので、直接会って話を聞いてみたい。」
ということでの、弊社訪問でした。
業務用商材の流通について、根のところで同じような危機感をお持ちのようで
非常に好感をもっていただけました。
流通業界に転職して「話が直感的にあう」方って、なかなかお会いできなかったのですが、
素直にうれしかったです。
2009年4月23日木曜日
考える信号機
久しぶりの日記です。
「考える信号機」
このワードに惹かれました^^進歩してますね。
渋滞の原因は、速度が低下する、具体的にはトンネルとか傾斜、斜線変更にともなる
ブレーキ行動が後続車にどんどん増幅していくことで発生していて
みんなが同じ行動をとれば「渋滞は発生しない!」なんてテレビで見たことありますが、
ドイツ・ケルン大学のアレキサンダー・ジョン博士が
「アリの行列は、なぜ交通渋滞を起こさないのか」って論文を発表しているようですが
用は数の問題はなくて、スピードの差異が問題だそうです。
このNEWS見て、妙にビジネスに使えるな・・・と思いまして
「スループットを一定」にとか「ボトルネックは探せ!」ってのは、ザ・ゴールとかオペ戦に譲るとして
「みんなが同じスピードで行動する」って、何かアイディアとして使えそう。
最近頭の容量がすこし足りないので、今度暇なときに考えてみます。
「考える信号機」
このワードに惹かれました^^進歩してますね。
渋滞の原因は、速度が低下する、具体的にはトンネルとか傾斜、斜線変更にともなる
ブレーキ行動が後続車にどんどん増幅していくことで発生していて
みんなが同じ行動をとれば「渋滞は発生しない!」なんてテレビで見たことありますが、
ドイツ・ケルン大学のアレキサンダー・ジョン博士が
「アリの行列は、
用は数の問題はなくて、スピードの差異が問題だそうです。
このNEWS見て、妙にビジネスに使えるな・・・と思いまして
「スループットを一定」にとか「ボトルネックは探せ!」ってのは、ザ・ゴールとかオペ戦に譲るとして
「みんなが同じスピードで行動する」って、何かアイディアとして使えそう。
最近頭の容量がすこし足りないので、今度暇なときに考えてみます。
2009年4月6日月曜日
2009年4月1日水曜日
今後に注目
4月になりました!
自分の会社は20日締めなので「新年度」って感じでもないですが、
なんとなく気持ちが引き締まっていいですね。
ちょうど今日リニューアルされたサイトがあるので、ご紹介
NumberWeb
誰でも知っているスポーツ専門雑誌ですが、今日からコラムや連載が満載なサイトに
リニューアルされました。
ケースや専門書とかに追いまくられて「Number」なんか読んでる暇ないよ~
って方にはお勧めですね。
個人的には今後の動向が気になります。
私も4年くらい前までは、Numberをほぼ毎刊勝っていましたが、
近年は地下鉄の中吊りで興味のある特集の時しか買わなくなって、
ここ1年くらいは、買った記憶がない。
というかアマゾンへの依存率が高まったせいか「目的なく本屋に行く」ことが
減ったので「目にもついていない」って感じです。
そういう意味では「Number」みたいな雑誌は意外と「目的買い」よりも
「衝動買い」で結構な部数は稼いでいたのかな・・・なって思います。
当然、部数も減少してきているでしょうから、このWebを使ってうまくリアルに繋げていこう!
って感じでしょうから、今後の動向に興味津々です。
自分の会社は20日締めなので「新年度」って感じでもないですが、
なんとなく気持ちが引き締まっていいですね。
ちょうど今日リニューアルされたサイトがあるので、ご紹介
NumberWeb
誰でも知っているスポーツ専門雑誌ですが、今日からコラムや連載が満載なサイトに
リニューアルされました。
ケースや専門書とかに追いまくられて「Number」なんか読んでる暇ないよ~
って方にはお勧めですね。
個人的には今後の動向が気になります。
私も4年くらい前までは、Numberをほぼ毎刊勝っていましたが、
近年は地下鉄の中吊りで興味のある特集の時しか買わなくなって、
ここ1年くらいは、買った記憶がない。
というかアマゾンへの依存率が高まったせいか「目的なく本屋に行く」ことが
減ったので「目にもついていない」って感じです。
そういう意味では「Number」みたいな雑誌は意外と「目的買い」よりも
「衝動買い」で結構な部数は稼いでいたのかな・・・なって思います。
当然、部数も減少してきているでしょうから、このWebを使ってうまくリアルに繋げていこう!
って感じでしょうから、今後の動向に興味津々です。
登録:
投稿 (Atom)